目次
オーストラリアのワーキングホリデーは、何ができるの?!
オーストラリアのワーキングホリデーは、
学校に最長4ヶ月(17週間)まで通うことができます。
つまり、
英語が全くできない方でも、
オーストラリアの語学学校に留学することができるので、
現地で英語力を身につけることができるのです。
そして、滞在資金をオーストラリアでのアルバイトで補うことが認められているので、
アルバイトをしながら、オーストラリアでの生活を楽しむことができます。
ワーキングホリデーと留学の違いは?
一番の違いは、
ワーキングホリデーは、学校に通える期間が17週間までですが、
留学は、期間を自分で設定することができるという点です。。
ただワーキングホリデーは、最長2年間オーストラリアに滞在することができますが、
留学(学生ビザ)は、学校に通学している期間しかオーストラリアに滞在することができません。
ワーキングホリデーにするか、
それとも、
留学にするかは、
重要なポイントです。
以前は、学生ビザの申請料がワーキングホリデービザよりもはるかに高かったため、ワーキングホリデービザを申請する方が多かったのですが、現在は学生ビザとワーキングホリデービザの申請料が大きく変わらないため、目的に応じて、どちらの方法で行くかを選択しやすくなりました。
あなたの留学の目的は何でしょうか?
ワーキングホリデーでは、どんなことにチャレンジしたいでしょうか?
ワーキングホリデーをどのように将来どのように活かしていきたいでしょうか?
留学の相談について、アンアルウェンにお気軽にご相談ください⇒お問い合わせフォーム
オーストラリアのワーキングホリデーに必要な費用
オーストラリアへのワーキングホリデーの場合、必要な費用は約100~150万円となります。
約50万円の差があるのは、語学学校に通学する期間や滞在方法、滞在地域、就労時間が理由としてあげられます。せっかくの休暇なので、仕事もせずゆっくりとしたいという方は、もっと必要になる場合もあります。逆に、語学学校に通学する期間を短くし、生活費を節約すると、もっと安くなることもあります。
手数料とサポート費がかからないため、年間20万円ほど節約できます。
オーストラリアのワーキングホリデーに必要な費用 | |
---|---|
ワーキングホリデービザ申請料 | 440ドル |
航空券 | 片道約45,000円~ |
海外留学保険 | 約170,000円~ |
語学学校の費用 | 約350,000円~(語学学校に4ヶ月間通った場合) |
空港出迎え | 約12,000円 |
ホームステイ | 約100,000円~ |
生活費(シェアハウスでの11ヶ月間) | 約800,000万円 |
アルバイト収入 | ◎約1,200,000万円(8ヶ月間働いた場合) |
ワーキングホリデーの合計費用(差引後) | 約50万円 |
アンアルウェンからワーキングホリデーをされたお客様の体験談
オーストラリアのワーキングホリデー検討から出発までの流れ
STEP 1 ワーキングホリデーの計画を立てる

最新情報をお渡しし、お客様ひとりひとりに最適なプランを提供いたします。
STEP 2 アンアルウェンにお申込みをする
語学学校や滞在先が決まったら、アンアルウェンのプログラムにお申込をしてください。
アンアルウェンでは、現地留学エージェントのICNオーストラリア留学情報館とともに、ワーキングホリデーでオーストラリアに行く人のサポートを出発前、滞在中、帰国まで、サポートしています。当社アンアルウェンも、無料留学エージェントですのでサポート費や手数料は一切いただいておりません。
STEP 3 ワーキングホリデービザを申請する
オーストラリアのワーキングホリデービザは、移民局のサイトで手続きをします。
ワーキングホリデービザの申請で、入力ミスがあってしまっては大変なので、アンアルウェンでは、ワーキングホリデービザの申請を代行しております。(代行手数料無料)
オーストラリアのワーキングホリデービザについて
STEP 4 学校とホームステイのお申込をする
ホームステイのお申込は、できるだけ早い方がご希望にあうホストファミリーを探すことができます。
オーストラリア語学学校一覧
オーストラリア語学学校キャンペーン

STEP 5 語学学校にお申込・お支払いをする
語学学校が決まったら、語学学校にお申込書を提出します。それと同時に、希望者はホームステイの申込みもします。申込書を提出後、語学学校からLetter of Offerと呼ばれる請求書が届きます。金額を確認し、お支払の手続きをします。
STEP 6 航空券を購入する

STEP 7 海外留学保険の手続きをする
ワーキングホリデーメーカーは、オーストラリア国内の怪我や病気に対する治療費は、政府から補償されません。オーストラリアの医療費は非常に高く、一回の受診で、平均30,000円請求されます。日本の海外留学保険会社にお申込をしておくことで、この治療費を保険で補償してもらえます。保険料は1ヶ月約15,000円となりますが、海外では何があるかわかりませんので、海外留学保険への加入を強くお勧めしています。
STEP 8 最終オリエンテーション

こちらの手続きをすべて無料でサポートしています
アンアルウェンでは、オーストラリアへワーキングホリデーをされる方を応援しています。
サポート料などは一切いただかず、無料ですべてサポートさせていただいております。ワーキングホリデーに関することなら、お気軽にご相談ください。
無料サポートができる理由
留学をしていただく際には、留学先となる学校側がお客様の「ビザの申請」、「申込手続き」、「航空券の手配」、「保険の手配」などのサポートをする必要があります。
しかしながら、お客様一人一人に対してそのようなサポートをすることになると学校側の事務手続きの負担が大きくなり、本来の役割である「生徒が英語の上達ができる教育環境を作ること」に集中することができないのです。
そのため、そのような必要手続きをアンアルウェンが代行し、学校から当社にサポート料をお支払していただくことで協力関係ができており、お客様からは費用をいただくことなく細やかなサポートをさせていただくことができております。