オーストラリアの大学
オーストラリア大学留学 |最新情報
3年間で学士号が取得できるオーストラリア大学留学
基本データ
大学…約40校
TAFE…約60校
留学生数…約24万人(うち日本人約2,500名)
大学留学費用の目安(1年間)
大学(公立)の授業料+滞在費…290万円~
TAFEの授業料+滞在費…150万円~
進学大学を探そう
通訳・翻訳家を目指す

Macquarie University, Sydney
マッコーリ―大学
言語学(TESOL・英語教授法、通訳・翻訳など) や教育学、会計学で非常に高い評価を得ています。 また、エジプト考古学 は世界的に有名です。
付属語学学校では通訳・翻訳準備プログラムなど大学進学に向けての準備コースが充実しており、 最近ではシティキャンパスも開講されています。
- 学生数…26,000名
- 留学生数…12,000名
- 滞在方法…学生寮、アパート、シェアハウス
- 授業料…約$27,000
- 人気の専攻…通訳、翻訳、ビジネス、教育学、国際関係、言語学など
入学条件
- 必要な英語力…IELTS6.5~7.0/TOEFL83-100 ※条件付き入学制度有
- 入学可能な時期…2月、7月
- 取得可能な学位…学士号、修士号、博士号
海外大学留学を体験した先輩たちの声
マッコーリ―大学留学を体験したM・Kさん(福岡県)
- [留学期間] 語学学校10ヶ月+ファンデーションコース10か月+大学3年間
- [留学の目的] 通訳・翻訳コース
- [滞在方法] シェア
私は日本の高校卒業後すぐにオーストラリアに渡りました。当初は、語学留学を目的に考えていましたが、シドニーで大学に通っている留学生と知り合い、興味を持ちました。せっかく留学しているんだから、将来は英語を活かした仕事をしたいと思っていたので、マッコーリ―大学の通訳・翻訳コースを専攻しました。
大学での授業はとてもハードでした。特にEnglishクラスが難しく、途中で何度も「もうだめだ~」と思いました(笑)。オーストラリアの大学は、英語がわかれば日本ほど授業は難しくはありません。ただ宿題の量が多く、出席率も厳しいです。でも、日本の大学では体験できないことがたくさんあり、卒業まで5年かかりましたがオーストラリアの大学に留学してよかったと思っています。