留学の概要 | |
---|---|
留学先 |
カナダ
バンクーバー ![]() |
留学期間 | 6ヵ月間 |
学校名 | ILSC Vancouver |
滞在方法 | シェア |
留学の目的は何だったのですか?
人と話をすることが好きなので、第一の留学目的は英語でコミュニケーションがとれるようになることでした。旅行も大好きなので、留学中にいろいろな場所へ旅行したいと思っていました。
日本で看護師をしていたこともあり、海外の医療現場には興味がありました。これが医療英語コースをとってみたかった理由です。
医療英語コースはどうでしたか?
医療英語コースを受講するには、中級以上の英語力が必要ということで、私の場合、最初の3か月間は一般英語コースで勉強しました。
医療英語コースに入ると、急に難しい単語が出てきたりと、焦りましたが、辞書を使いながら毎日授業を受けていました。先生はとても熱心で、わからない単語や表現が出てくると、私にわかるように説明してくれました。
クラスメートとも仲良くなり、みんな仲間意識が強くて、お互い刺激しあいながら、3か月間勉強することができました。
授業の内容を教えてください。
このクラスは、医療単語を覚えるといったクラスではなく、医療者としてのコミュニケーション能力を養うことを中心に、授業が進んでいきます。ロールプレイ、リスニング、ライティングの授業もあり、医療英語を通し、トータルした英語力をつけることができたと思います。
ホームステイはどうでしたか?
私は1ヵ月間だけホームステイをしましたが、もっと長期間申込んでいればよかったと思いました。
ホームステイ修了後に、シェアハウスに移動したのですが、ネイティブスピーカーと話すチャンスが少なくなってしまいました。
私のファミリーはとても優しかったので、なおさらそう思ったのかもしれませんが…。
帰国後の予定は?
看護師として、引き続き病院で働いていきたいと思っています。
今までは、海外の患者さんが来ても、緊張してしまい英語が出てこなかったのですが、これからは自信を持って対応できそうです。
そして、カナダの医療現場を見ることができたので、今までよりも知識が増えたと思います。
本当にありがとうございました。
ビザの関係もあり、短期間でしっかりと勉強した大島さん。頑張ったおかげで、ディプロマも取得できましたね☆ これからも看護師として、頑張ってください(*^_^*)