大学で英文科を専攻、そしてシドニーへ留学した山内さんの体験談
- 留学をしたきっかけはなんですか?
- 大学では英文科を専攻してたけれど、生の英語に触れることがありませんでした。就職してからでは、長期留学ができないと思い、大学卒業後思い切って留学することにしました。
- 実際にシドニーに来てみた感想は?
- 最初のころは、日本との違いにショックを受け、ホームシックにもなったけれど、時間がたつにつれ、シドニーの良さにも気付いてきました。シドニーは自然が豊かで、公園もたくさんありますし、海もとても綺麗なので今はシドニーが大好きです。
- SCEを選んだ理由は何ですか?
- 日本にいたときは、ただ漠然と「留学したい」という思いがあったのですが、とくに目標はありませんでした。SCEを選んだ理由は、コースが豊富なため、自分が進みたい道が決まったときや、考えが変わったときに融通がきき、様々なチャンスがあると思ったからです。
- SCEを選んでよかったことは何ですか?
- 授業で、ペアを組みディスカッションすることが多く、他の国の人たちと友達になれたことがよかったです。放課後も、みんな仲がよいのでどこかへ遊びに行ったりできるのが楽しいです。
月に1回テストがあり、そのときに先生から個々にアドバイスをもらえるので、次の目標設定もしやすいです。
- 留学して自分が変わったなと思うことはありますか?
- 英文科で4年間勉強してきたけれど、実際に話すことができませんでした。最初のころは、間違えを恐れて、あまり友達とも話せなかったけれど、間違えても誰も笑わずに最後まで話しを聞いてくれるので、話すことがどんどん楽しくなってきています。日本にいたときは、あまり自分の意見を言わない方だったけれど、こっちにきて、自分の想いを伝える大切さを学びました。
- 今後の目標を聞かせてください。
- もっと勉強をしていきたいと思っています。今は一般英語コースにいますが、進学英語コースやIELTSのコースにも興味があります。もっと上のクラスに行って、ディスカッションなどのスキルもつけていければと思っています。