シドニー・イングリッシュ・アカデミー(SEA Sydney English Academy)へアンアルウェンの松本朋弥が行ってきました。
シドニー・イングリッシュ・アカデミーの特徴は、
- 校長先生がホームステイを厳選しているので、ホームステイ先重視の方にお勧め
- マンリービーチへまで100メートルという大変魅力的な環境にある
- 少人数制(12名~15名)を導入
- 留学生へのサポートが充実している
- 週25時間の授業(自習時間3時間含む)
- 落ち着いた雰囲気の学校なので、英語の勉強に集中できる
少人数制のアットホームな雰囲気で、みなさん和気あいあいと楽しんでいらっしゃいました。
-
マンリービーチから歩いてすぐ
美しいマンリービーチからすぐそばにあるシドニー・イングリッシュ・アカデミー。 ただ場所はちょっと見つけにくいかもしれません。 ショッピングストリートのビルの中に入っています。階段を上がっていくとSydney English Academyと見えてきます。
-
小さな学校なので、アットホーム
シドニー・イングリッシュ・アカデミーは、全校生徒数が年間平均70名ほどの小さな語学学校です。 学校もビルのワンフロアのみ。 学生ラウンジも大きくなく、すぐみんなの顔と名前を把握できるような雰囲気です。 校長先生のMickもとてもやさしい方です。夫婦で会社を運営しているので、私たちアンアルウェンと同じだったので、 とても親近感がわきました。 やはり、校長先生が生徒さんのことを考えている学校は、雰囲気もとてもいいですね。 ホームステイ先もMick先生自身が厳選しているので、とても良い評判です。 -
レベル分けは細かいほうがいい?
大きな語学学校だと、一クラスの人数が18名ほどになる場合もありますが、シドニー・イングリッシュ・アカデミーは、少人数制にこだわっています。 もちろん時期にもよりますが、一クラス12名ほどになるようにしているので、発言をする時間も増えます。 教室の机の配置もこんな感じ(写真)で、クラスメイトと会話ができるように配慮してくれています。 -
求人情報は少ない?
マンリーはシドニーシティから30分ほど離れているので、仕事があまりないのでは?と心配される方もいらっしゃると思います。 私もそれは心配でした。 もちろん、仕事の数は、シドニーシティー内に比べるとかなり少なくはなりますが、マンリーにも日本食レストランもありますし、 カフェも多いエリアです。積極的にいけば、見つけられると思います。 シドニー・イングリッシュ・アカデミーにも、求人やシェアハウス募集の広告がたくさんありました。 -
苦手な文法もこれで克服
シドニー・イングリッシュ・アカデミーの廊下には、いろいろな文法の練習問題ができるように、このように問題集がおいてあります。 生徒さんはそれぞれ苦手な文法の問題集を持ち帰り、家で勉強できるように考えてくれています。 これは、ありがたいです。 私が学校視察に行ったときには、この練習問題を自宅でやってきて、放課後に先生にチェックしてもらっている生徒さんがいました。 積極的に頑張っている生徒さんにしっかり応えようとしてくれている学校だと思います。