ラングポーツ・シドニー校へアンアルウェンのスタッフが行ってきました。
ラングポーツ・シドニー(Langports sydney)は、シドニーの他、ゴールドコーストとブリスベンにキャンパスがあります。
ゴールドコーストとブリスベンでは、語学学校の中でも特に評判がよく、私たちアンアルウェンの生徒様からの評価も非常によかったのですが、今回は新しくオープンしたシドニー校に行ってきました。
-
お洒落で落ち着いたエリア
ラングポーツ・シドニー校があるピアモント地区までは、シドニーの中心部からちょっと歩きます。 歩くのはちょっと・・・という方には、少し不便かもしれませんが、Light Railまでは5分ほどなので、Light Railをご利用いただくと便利かもしれません。 シドニーの観光名所、ダーリングハーバーもすぐ近くですし、歩いて登校するのもとても気持ちが良いです。 -
広々とした空間
ラングポーツ・シドニー校は、エレベーターを出ると広々とした空間に驚かされます。 その空間は、学生ラウンジや受付などに使われています。 各教室へもアクセスできるようになっていて、おしゃれです!写真(↓)は、ラングポーツのスタッフとアンアルウェンのカウンセラー松本朋弥(ともみ)です。 キャンパスを案内してもらいながら、キャンパスの様子や生徒さんのお話を聞くことができました。
-
さまざまなニーズに応えられる授業内容
ラングポーツの特徴は、通常の語学学校のように、リスニング・ライティング・スピーキング・リーディングを総合的に判断してレベルを決めるのではなく、 4つの各分野においてレベルを出し、生徒さんのレベルにあった各プログラムに入ることができるという点です。 例えば、私がリスニングはレベル7中5だったとしても、ライティングがレベル7中2だったとしたら、リスニングはレベル5のクラスに入り、 ライティングはレベル2のクラスに入ることができるということです。 それにより、強みはより強く、弱点を克服できるプログラムになっています。 テキストもそれぞれの弱点をつぶし、強味に変えられるようにアレンジされています。 -
ジムを格安料金で利用できます
ラングポーツ・シドニー校のキャンパス内には、お洒落な教室や図書室、学生ラウンジやパソコンなどがありますが、 嬉しいことに、ラングポーツの近くにあるジムを特別割引料金で利用できるんです。 これはうれしいですね。 どうしても、オーストラリアに行くと体重が・・・となってしまいますので(私だけ?!)、ジムで鍛えながら、英語も勉強できる!というのはうれしいですね。
アンアルウェンの語学学校の選定条件
日本人が安心して効率よく上達していただくために、アンアルウェンがお勧めする語学学校の条件
実際にそれぞれの学校を当社で調査した結果と、留学されたお客さまの声から、あえて紹介先を限定して、自信を持ってお勧めできる学校だけをご紹介させていただきます。