Aviation Australia ブリスベン校に、当社アンアルウェンの松本朋弥が行ってまいりました
Aviation Australia は、フライトアテンダント養成コースがあるオーストラリアの専門学校です。
通学している人は、ほとんどオーストラリア人。
留学生も非常に少ない環境です。
その分、とても貴重な経験ができるはず!
Aviation Australiaの特徴は、
- 世界現場で活躍するフライトアテンダントを養成する専門学校
- 講師陣は、エミレーツ航空、カンタス航空、ヴァージンオーストラリアなどでの長年フライトアテンダントとしての経験あるスペシャリスト
- 世界最高峰のトレーニング施設
- 5週間のトレーニングで、現場で必要なスキルを学習
- 2年間のエンジニアコース(整備士)では、本物の飛行機・施設を使い、世界に通じる技術を身につけることができる
- 質の高い実践的授業
- 航空業界への就職内定率が非常に高い
今回は、Aviation Australia のスタッフ、ローラさんが案内してくれました。
-
ブリスベン空港のすぐ近く
ブリスベン空港からタクシーで5分ほどの位置にあるAviation Australia(アビエーション・オーストラリア)。 こちらの建物がCabin Crew-フライトアテンダント養成コースが開講しているキャンパスです。案内してくれたのは、Laura(ローラ)さん。 Lauraさんは、ニュージーランド出身で、元キャビンクルーだった方。 エミレーツ航空でフライトアテンダントとして、勤務されていたそうです。 今は、Aviationのマーケティングを担当しています。 とてもきれいな方です!
-
本格的な設備
こちらからトレーニングセンターに入っていきます。トレーニングセンターの中は、本物の機内と同じでした。
このような環境の中で、5週間勉強できることは、必ず就職活動にも役立つと元キャビンアテンダントのLauraが行っていました。 実際に勤務されていた方が仰るので、間違いないですね。
-
教室で学ぶより緊急時の訓練重視
当社アンアルウェンのお客様の体験談にあるように、教室で学ぶことよりも、緊急時の訓練の方が多いです。 緊急時の訓練もここでできます。水の中に入ることもあるようですが、泳げなくても良いようです。(というよりは、そこまで厳しくは見ていないそうです。ただ間違いなく泳げた方がいいです!)
-
キッチンもあります
アビエーションオーストラリアのフライトアテンダント養成コースの授業は、朝7時30分から始まります。 ハードな訓練ですし、おなかもすいてしまいます。 お昼休憩は、こちらのカフェテリアで過ごす人が多いです。 -
コース内容が変わりました
2017年9月より、CertificateIIはなくなり、コースの期間が短くなりました。 その分、短期間で集中して学ぶことができるようになります。 今までは、ビザの関係で、アビエーションオーストラリアを諦めざるを得なかった方たちも受講しやすくなるのではないでしょうか。 入学条件であるIELTS5.5相当は、変わらず条件ではあります。 生徒さんの9割は、オーストラリア人です。それだけ英語力も求められると思います。 その分、とても貴重な経験になると思います!
アンアルウェンの語学学校の選定条件
日本人が安心して効率よく上達していただくために、アンアルウェンがお勧めする語学学校の条件
実際にそれぞれの学校を当社で調査した結果と、留学されたお客さまの声から、あえて紹介先を限定して、自信を持ってお勧めできる学校だけをご紹介させていただきます。