「英語を学ぶ」ではなく、「英語で専門知識を身につける」のが大学院留学です。海外の大学院には、多種多様のコースがあり、学生たちはそれぞれの専門分野の研究をしています。大学院留学を目指す方には、現在大学生の方もいれば、一度社会経験をした方も多くいます。今までの経験と知識を活かし、さらに次のステップに進むための大学院留学は、近年希望者が増加しています。
目次
大学院システムの比較
国名 | オーストラリア |
---|---|
大学数 | 40校 |
入学時期 | 2月、7月 |
学期 | 2学期制 |
特徴 | オーストラリアの大学は、さまざまな大学ランキングで、世界的にも高く評価されています。 専攻やコースにより1年、1年半、2年で修士号を取得できます。グループエイトと呼ばれるオーストラリア国内トップ8の大学にも、付属英語コースを修了することで、IELTSなどの試験が免除されます。世界トップクラスの大学院に進学することも可能です。 |
人気がある専攻 | 国際関係学、ホスピタリティマネジメント、看護学、TESOL、スポーツ科学 |
必要な英語力 | TOEFL:79-100以上 IELTS6.0-7.5以上 |
提出する書類 | 成績証明書 大学卒業証明書 |
国名 | カナダ |
---|---|
大学数 | 約90校 |
入学時期 | 8月末~9月 |
学期 | 2学期制 |
特徴 | 通常、修士課程は2年、博士課程は更に3~5年が必要です。講義やセミナーを受講し、研究テーマを決めて、エッセイやレポートの提出することで、単位が取得できます。 カナダは、州により教育制度が異なるため、まずは専攻を決めてから大学を選ぶようにすると良いでしょう。 |
人気がある専攻 | 海洋研究学、農林業学、生物化学 |
必要な英語力 | TOEFL:80-100以上 IELTS6.5-7.0以上 GMAT GRE |
提出する書類 | 成績証明 大学卒業証明書 志望動機書 推薦状 履歴書 |
国名 | アメリカ |
---|---|
大学数 | 約2,400校 |
入学時期 | 8月末~9月 |
学期 | 2学期制 |
特徴 | 1年目は基礎的な授業、2年目に修士号を取得するという流れが一般的です。大学院数が多いため、選択肢も広がります。インターンシップを含む専攻も多いので、就職・転職に活かしやすいと言えます。MBA(経営管理学修士号)や、ITの発展に伴い、コンピュータサイエンスを専攻する留学生が増えてきています。 |
人気がある専攻 | MBA、ジャーナリズム、ビジネス |
必要な英語力 | |
提出する書類 | 成績証明 大学卒業証明書 志望動機書 推薦状 履歴書 |
ピックアップ
University of Sydney シドニー大学
シドニー|オーストラリア|大学院
- シドニー大学の紹介
シドニー大学 は1850年にNSW州の州都シドニーに設立されたオーストラリア最古の大学で公立大学です。シドニー大学はその研究と実績の観点からオーストラリア国内で高くランクされている大学連合グループ8に所属しています。シドニー大学は様々な機関により、世界のトップ 40大学の中にランクされてきました。シドニー大学はオックスブリッジ式のメインキャンパスを持ち、シドニー中心部の南西に位置しています。シドニーのシティからバスで5分ほどの距離にあります。 卒業生には前オーストラリア首相であるジョン・ハワードをはじめとするオーストラリアの歴代首相、ノーベル賞受賞者、著名文化人の名前があげられます。
- コース名
GRADUATE CERTIFICATE IN EDUCATIONAL STUDIES (TESOL)
- 入学条件
- IELTS6.5 / TOEFL577
大学卒業、もしくは1年以上の教務経験 - 入学時期
- 3月・7月
- コースの期間
- 6か月間
- 授業料
- $15,750
- コース名
GRADUATE DIPLOMA IN EDUCATIONAL STUDIES
- 入学条件
- IELTS6.5 / TOEFL577
大学卒業以上、教員免許、もしくは1年以上の教師経験がある方 - 入学時期
- 3月・7月
- コースの期間
- 1年間
- 授業料
- $31,500
- コース名
Master of Education
- 入学条件
- IELTS6.5 / TOEFL577
大学卒業以上でかつ、教員免許(言語)、もしくは1年以上の教師経験(大学・短大相当レベル)がある方 - 入学時期
- 3月・7月
- コースの期間
- 1年間
- 授業料
- $31,500
University of Technology, Sydney シドニー工科大学
シドニー|オーストラリア|大学院
- シドニー工科大学
- シドニー・セントラル駅から徒歩すぐのシティー・キャンパスはシドニーの中心地にあるため、クラブ、映画館、ショップなど、キャンパス外近隣もにぎやかな雰囲気です。徒歩 5 分で観光地ダーリン・ハーバー、チャイナタウンなどのすぐ横には UTS の図書館とマーケット・キャンパスがあります。
ハーバーブリッジを渡るとロイヤル・ノースショア病院の横にあるセント・レナーズ・キャンパスには生物学・生物医学・園芸学部があり、医学専門書を集めた学部図書室もあります。
UTS は卒業後に役立つ教育を目標としており約 80 %の卒業生がフルタイムの就職を遂げています。
- コース名
Graduate Certificate in TESOL
- 入学条件
- IELTS6.5 / TOEFL550-583
大学卒業以上 - 入学時期
- 2月・7月
- コースの期間
- 6か月間
- 授業料
- $12,120
- コース名
Graduate Diploma in TESOL
- 入学条件
- IELTS6.5 / TOEFL550-583
大学卒業以上 - 入学時期
- 2月・7月
- コースの期間
- 1年間
- 授業料
- $24,240
- コース名
Master of Arts in TESOL
- 入学条件
- IELTS6.5 / TOEFL550-583
大学卒業以上 - 入学時期
- 2月・7月
- コースの期間
- 1年間
- 授業料
- $36,360
大学院留学実現までの流れ
- STEP 1 やりたいことを見つける
- 大学院を選ぶ前に、まずはやりたいことをリストアップしましょう。そして、どの専攻を選ぶと良いのかを考えていきます。
専攻は、大学時代の専攻と変えることもできます。ただ専攻によっては、その分野での業務経験が問われる場合もありますので、要確認です。留学生に人気がある専攻
- スポーツマネージメント 現代、オリンピックやサッカーワールドカップなどの国際大会が大きな経済効果をあげています。スポーツマネジメントでは、プロ野球選手やサッカー選手の海外移籍、契約をはじめ、オリンピックなどの世界的大会の運営、広報、放映権の契約方法などを学びます。スポーツをビジネスとして成功させる専門家の養成を目的としたのが、このスポーツマネジメントです。
- TESOL TESOL (Teaching English to Speakers of Other Languages)英語教授法は、小学校の英語教育が義務化された今、注目を集めています。具体的な英語の教え方、授業の組み立て方、英語教材の使い方、模擬授業研修などがあり、英語を教えるために必要な知識・技術を学ぶことができます。
- ホスピタリティー 一流のホテルやレストランで働くための理論やスキルを学びます。接客業務、給仕、人事、苦情処理、マーケティングなど、経営にまつわるノウハウも学びます。オーストラリア、アメリカでは、観光業にも力を入れているため、今後注目されてくる専攻と言えるでしょう。
- STEP 2 大学院を選ぶ
- 大学院で学びたい専攻を見つけたら、大学院を選ぼう。費用や留学期間で絞っていくと効率が良く選べます。修士号取得までの期間は、国や州によって異なります。アメリカやカナダは通常2年はかかりますが、オーストラリアは1年で修士号を取得できる専攻もあります。どこの大学院が、専門知識を学べ、就職・転職に活かせるかをじっくり吟味しましょう。
- STEP 3 大学院に願書を提出する
- 行きたい大学院が決まったら、大学院に願書を提出します。通常は、入学の10か月前から出願時期となります。この時期までに、IELTSやTOEFLで入学基準に達する英語力の証明を提出しなければなりません。もし、英語の条件を満たしていない場合は、大学付属英語学校に通学することを条件に、大学院に入学願書を提出します。