留学の概要 | |
---|---|
留学先 | オーストラリア (シドニー) |
留学時期 | 2014年4月~ |
学校名 | ABILITY English Sydney |
滞在方法 | シェアハウス |
ビザ | ワーキングホリデービザ |

Misatoさんに聞きました!!
- 数ある留学エージェントの中から、私たちアンアルウェンを選んでくれた理由を聞かせてください
- アンアルウェンに決めたのはずばり”インスピレーション”です。
初めてお電話で松本さんと数分話しただけで、ここだ!と思いました。笑
なぜならエージェント探しで相当手こずったからです。
最初は個人で全て手続きしていこうと考えていました。しかし、エージェントを通すことで割引、またプラスαの情報も得られることに気がつき、いくつかヒットした大手無料エージェントに電話をしました。その際、電話越しで話す担当の方の、質問をうやむやに濁す対応や、約束の時間に電話できないなど疑問を感じました。話しを進めてはいたのですが、書類の名前を間違えていたりと不安だけが募りました。あまりにガックリきたので行くのを辞めようかとも考えました。
これだとアンアルウェンが良かったというより、他が感じ悪かった、ように聞こえますね。ただ仕事を辞めて、お金を使って一大決心をして海外にいくのに、後悔したくないと感じるのは当たり前だと思います。
そこで、以前から気になってはいたのですが、オフィスが関東にないことで躊躇していた、アンアルウェンに問い合わせをしてみました。忘れもしない、新宿のデパートの前で、おもむろにかけたのですが笑、松本さんとお話したら不安に感じていることはクリアになり、提案も具体的で夢に近づけたような気持ちになりワクワクしました。
その後の対応も早く、仕事の合間しか連絡できない私にへもきちんとご連絡を下さいました。きっと本当にひとりひとりに親身になって考えて下さっているんだなと、感じました。
私はオーストラリアに来て今10ヶ月目ですが、今だに様子を伺うご連絡を下さるところもさすがだな、と♥︎やはり、私のインスピレーションは間違ってなかった!松本さんの人柄がアンアルウェンに決めた理由です。
- ABILITY Englishに通った感想は?
- アビリティでの出会いはその後のシドニー生活の全てにいい影響がありました。
学校はマネジメントがしっかりしていて先生の質が高いこともあり生徒の英語力向上の意識も高いな、と感じました。
イベントもBBQや遠足などクラス外でもたくさんあるので自然と仲良くなれると感じました。国籍関係なく良い友達がたくさんできました。ただ顔見知りでHi!の関係でなく、そこから最近どうよ?ってなって笑い話しも恋愛話しも悲しいはなしもできるようなかけがえない友達です。
私は学校が終わってからのそのあと3ヶ月くらい週1回まだ通ってる友達と遊ぶ約束して学校に顔をだして皆と話してました。
学校に行ってた頃も学校が終わるとなんとなく一階のロビーに集まって今日空いてる人集めて、一緒に出かけたりしていました。アビリティ出身で、アビリティ好きに悪い人はいない。と断言します!笑
私は期間が短く行けなかったのですが、友達が選択していった発音に特化したクラスは自分でも感じるくらい英語力だいぶ伸びたと言っていました。
質でしっかり選ぶならアビリティ、と思います。
- 今、ワーホリを考えている方へメッセージをお願いします。
- 私はオーストラリアで、たくさんのワーキングホリデービザを使って過ごしている友達に会いました。きっかけや目的は様々で、英語を習得したい、母国ではできない経験をしたい、ただゆっくり海外で過ごしたい、など。一つ言えるのは皆少なからず挑戦しに来ているのでエネルギーがあるんです。そんな中に自分を置くとそれだけでいい影響を受けますし気が付くことも多いです。自分がいい影響を与えることができることもあるんです。
きっと人生の輝かしい一ページになると思います。